ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
オヤジの招き猫
オヤジの招き猫
自然を愛するoutdoor指向のジジイ。学生時代は「俺たちの旅」を地でいっていた。釣りは引きを楽しむとかスポーツフィッシングとかいうより、主に食べる為に釣る事を目的としてます。特にコマイとクロガシラなどのカレイを、秋にはサケを冬はワカサギをターゲットにしてます。もっとも腕前はトーシロの域を抜けていませんけどね(⌒-⌒)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年12月20日

ありえないボーズ at 勇払埠頭

12/15夜、今年の釣り納め(のつもり)にコマイ狙いで苫小牧西港の勇払埠頭に出かけました。
勇払埠頭は初めての場所なのです、前回帰りがけにチラッと寄ったら船がたくさん入っていてリフトの兄ちゃんにガン飛ばされたのでビビって近寄れなかったです (T◇T)
しかし深夜の埠頭はいつ来ても真っ暗で恐いですねー、特に初めてのとこは不安がいっぱいです。。
しかし今日は幸か不幸か満月がこうこうと夜空に光っております。(釣れないかも、この一抹の不安が当たってしまうとは・・)

先発隊から10:30に着いたと連絡を受けちょっと安心して無事0時前に到着!釣人は3組ほどで遠くに大型船1隻。
天候は無風、気温マイナス5度くらい、波はなし、大潮で間もなく上げ3分に突入。さっそく岩虫を付け竿2本セット。しかし寒いっすね〜海面からはケアラシで一面蒸気が上がっています、竿もリ-ルもしばらくすると霜がついて白くなってきます。と、隣の仲間が小型のコマイを早速釣り上げ「今夜は爆釣かも!」と期待しつつ竿先のぎょぎょライトを見つめてもまったく反応なし。一度大きな当たりがあったが別の竿を持っていたため合わせられずサヨウナラ(~_~)/~

あまりの寒さに車のエンジンを掛けヒ−タ−で暖まりながらウトウト。。
( ̄○ ̄)( ̄◇ ̄)( ̄o ̄)( ̄ー ̄)ノみ♪

結局まったく当たりはなく30分ごとにチェックに出てもついてるのは重いヒトデがダブルとかで魚の気配はまったくなし!どうなっとるんじゃ〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイヲイヲイ
そんなこんなで時間は過ぎ予定のAM5:00になってしまい終了っ。

ちょ・ちょ・釣果はというと・・・ボウズ、そうボ−ズでございます!
ボ〜ズ〜(≧σ≦)しょ−−−っく!!
片つけようとしたら竿は真っ白で汲んでおいたバッカンの海水は凍ってるわ、しかしここの海水薄くね−か?

これじゃ−年越せね−−と、みんなの意見がそろったところで年内の忘年釣会があるかも。。((o(^∇^)o))ケケ

ありえないボーズ at 勇払埠頭

長時間低温の海水では発光しなくなり効果がなかった針先ライトのルミコ




同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
釣り再開!
ひさしぶりに石狩新港
久しぶりに海釣りへ
やっと釣りに行けた^^;
誰もいない海
久しぶりの釣行
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 釣り再開! (2015-09-24 18:36)
 釣れてないみたいですね (2012-11-25 03:27)
 ひさしぶりに石狩新港 (2009-12-27 20:00)
 久しぶりに海釣りへ (2009-11-01 22:34)
 やっと釣りに行けた^^; (2009-05-07 15:13)
 誰もいない海 (2008-11-07 16:02)

Posted by オヤジの招き猫 at 11:17│海釣り
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありえないボーズ at 勇払埠頭
    コメント(0)