2009年12月27日
ひさしぶりに石狩新港
今年は恒例の年末の釣り納めに苫小牧へ行けそうにないので近いところで石狩にチョイ釣りに行ってみた。
近いと行っても苫小牧西港に比べて10kmくらいの差だがR36に比べ交通量が少ない分走りやすい。
急に決めたので釣り具店に寄るのもめんどうなので近所のホームセンターでイソメを買って出かけた。
先に石狩浜に様子を見に寄ったのだが波が高くとても釣りになるような状況ではなかった。

東埠頭に着くとすでに真っ暗で2組ぐらいが放水路横の砂浜で入釣していた。
除雪されてない広場のフェンスまで足跡をたどって行って竿を出したが2時間いてまったくあたりなし。
寒くて他に移動するのも面倒なのでこれで納竿。今年の最後はボーズで締めくくりとなった。
近いと行っても苫小牧西港に比べて10kmくらいの差だがR36に比べ交通量が少ない分走りやすい。
急に決めたので釣り具店に寄るのもめんどうなので近所のホームセンターでイソメを買って出かけた。
先に石狩浜に様子を見に寄ったのだが波が高くとても釣りになるような状況ではなかった。
東埠頭に着くとすでに真っ暗で2組ぐらいが放水路横の砂浜で入釣していた。
除雪されてない広場のフェンスまで足跡をたどって行って竿を出したが2時間いてまったくあたりなし。
寒くて他に移動するのも面倒なのでこれで納竿。今年の最後はボーズで締めくくりとなった。