ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
オヤジの招き猫
オヤジの招き猫
自然を愛するoutdoor指向のジジイ。学生時代は「俺たちの旅」を地でいっていた。釣りは引きを楽しむとかスポーツフィッシングとかいうより、主に食べる為に釣る事を目的としてます。特にコマイとクロガシラなどのカレイを、秋にはサケを冬はワカサギをターゲットにしてます。もっとも腕前はトーシロの域を抜けていませんけどね(⌒-⌒)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月03日

久しぶりにワカサギ釣り

何年ぶりかも分からないくらい久しぶりにワカサギ釣りに行ってきました。

ここのところ気温が低く朝-15℃前後の日が続いていたのでちょっとゆっくり目で出発して9時前にいつもの真勲別川のポイントに到着。土曜なので割と空いていますね。




いつもは竿2本で釣るのですが今日は1本で釣ることに。餌は赤虫と紅サシを交互に付けて釣ってみました。
紅サシはチョン掛けで半分に切るとよく釣れます。
仕掛けは愛用のこの仕掛けが良く釣れて、針元のキラキラで餌が多少時間が経っても食い付が良いです。





仕掛けを降ろすたびにすぐに当たりがきて5センチから15センチまでコンスタントに釣れてきます。
ダブルで掛かることも多いですね。5時間いて122匹の釣果でした、延々と休み無く降ろしては上げてで久しぶりの釣りで疲れました。








  


Posted by オヤジの招き猫 at 20:23
Comments(0)