2007年07月25日
キャンプ行ってきました
先週になりますが、今年初めてのキャンプに行ってきました。
場所は沼田町のほたるの里オートキャンプ場です。生まれてから一度も蛍を見たことがないので会社の有志と共に蛍が見れることを期待していってきました。
当日は本州方面が台風の影響で大荒れだったのですが、北海道は快晴で風もほとんどなく最高のキャンプ日和
でした(^^)v

ここのキャンプ場は一般のオートサイトの他にペットOKのサイトもあって自然の中のなかなか良い環境です。一緒に行った家族の方は愛犬を連れて来ていてとても楽しそうでした。
しかもこのキャンプ場は山の中にもかかわらず虫が少ないんです。ランタンに集まる蛾もほとんどいません。
そしてなりより大変綺麗なキャンプ場です! サイトや炊事場はもとよりトイレも大変綺麗でなんとウォシュレットまでついています。トイレの照明は人感センサー付きで不要な明りはつけず虫を寄せない工夫をしてるようです。今までいろんなキャンプ場に行きましたが一番綺麗なキャンプ場でした。ここだと虫嫌いの人でもキャンプできそうですね。
この時期は蛍が見られるので土日は予約で一杯だそうです。予約を取ってくれた同僚も4月の予約開始直後でないと取れないと言っていました。

蛍はサイト横の小川や橋の上からも見られます。サイトから歩いてすぐのほたる館の横に散策路がありここで蛍の乱舞がみられました。当日は600匹~800匹が飛んでいるという情報が掲示されていました。初めて蛍をみましたがまさに幻想的ですね~。まるで電圧不足発光ダイオードのような光り方ですが、やはり生き物の発する光は違います。
ちょうどこの時期はほたる祭りということで、付属のほろしん温泉に宿泊しているたくさんの観光客の人もいて暗闇の散策路のそこら中からスゲースゲーという声が聞え大変にぎやかでした。
中にはペンライトで蛍を確認して源氏だ平家だと子供にうんちくを唱えてるお母さんもいました。
^^;

さて最後になりましたが本題の川釣りですがお察しのとおりボーズでございます!
すぐそばに幌新太刀川というのがありまして(上流にダムがある)見た感じは釣れそうなのですがまったく釣れません。というより魚影をみることができませんでした。メダカのような小魚の群れはいるのですがヤマメどころかカワカジカやウグイすら見かけません!確かに去年の一番川のような清流ではありませんがここまでなにもいないとは思いませんでした。キャンプ場の付近のレジャー案内には「釣り」って書いてあったんですが・・・、確かに他に釣り人はいませんでした。。。
来年は今年参加できなかった会社の人もぜひ参加したいそうなので、有志を集めてまた行こうと思います。
場所は沼田町のほたるの里オートキャンプ場です。生まれてから一度も蛍を見たことがないので会社の有志と共に蛍が見れることを期待していってきました。
当日は本州方面が台風の影響で大荒れだったのですが、北海道は快晴で風もほとんどなく最高のキャンプ日和

ここのキャンプ場は一般のオートサイトの他にペットOKのサイトもあって自然の中のなかなか良い環境です。一緒に行った家族の方は愛犬を連れて来ていてとても楽しそうでした。
しかもこのキャンプ場は山の中にもかかわらず虫が少ないんです。ランタンに集まる蛾もほとんどいません。
そしてなりより大変綺麗なキャンプ場です! サイトや炊事場はもとよりトイレも大変綺麗でなんとウォシュレットまでついています。トイレの照明は人感センサー付きで不要な明りはつけず虫を寄せない工夫をしてるようです。今までいろんなキャンプ場に行きましたが一番綺麗なキャンプ場でした。ここだと虫嫌いの人でもキャンプできそうですね。
この時期は蛍が見られるので土日は予約で一杯だそうです。予約を取ってくれた同僚も4月の予約開始直後でないと取れないと言っていました。
蛍はサイト横の小川や橋の上からも見られます。サイトから歩いてすぐのほたる館の横に散策路がありここで蛍の乱舞がみられました。当日は600匹~800匹が飛んでいるという情報が掲示されていました。初めて蛍をみましたがまさに幻想的ですね~。まるで電圧不足発光ダイオードのような光り方ですが、やはり生き物の発する光は違います。
ちょうどこの時期はほたる祭りということで、付属のほろしん温泉に宿泊しているたくさんの観光客の人もいて暗闇の散策路のそこら中からスゲースゲーという声が聞え大変にぎやかでした。
中にはペンライトで蛍を確認して源氏だ平家だと子供にうんちくを唱えてるお母さんもいました。
^^;
さて最後になりましたが本題の川釣りですがお察しのとおりボーズでございます!
すぐそばに幌新太刀川というのがありまして(上流にダムがある)見た感じは釣れそうなのですがまったく釣れません。というより魚影をみることができませんでした。メダカのような小魚の群れはいるのですがヤマメどころかカワカジカやウグイすら見かけません!確かに去年の一番川のような清流ではありませんがここまでなにもいないとは思いませんでした。キャンプ場の付近のレジャー案内には「釣り」って書いてあったんですが・・・、確かに他に釣り人はいませんでした。。。
来年は今年参加できなかった会社の人もぜひ参加したいそうなので、有志を集めてまた行こうと思います。