2018年02月03日
久しぶりにワカサギ釣り
何年ぶりかも分からないくらい久しぶりにワカサギ釣りに行ってきました。
ここのところ気温が低く朝-15℃前後の日が続いていたのでちょっとゆっくり目で出発して9時前にいつもの真勲別川のポイントに到着。土曜なので割と空いていますね。

いつもは竿2本で釣るのですが今日は1本で釣ることに。餌は赤虫と紅サシを交互に付けて釣ってみました。
紅サシはチョン掛けで半分に切るとよく釣れます。
仕掛けは愛用のこの仕掛けが良く釣れて、針元のキラキラで餌が多少時間が経っても食い付が良いです。

仕掛けを降ろすたびにすぐに当たりがきて5センチから15センチまでコンスタントに釣れてきます。
ダブルで掛かることも多いですね。5時間いて122匹の釣果でした、延々と休み無く降ろしては上げてで久しぶりの釣りで疲れました。

ここのところ気温が低く朝-15℃前後の日が続いていたのでちょっとゆっくり目で出発して9時前にいつもの真勲別川のポイントに到着。土曜なので割と空いていますね。

いつもは竿2本で釣るのですが今日は1本で釣ることに。餌は赤虫と紅サシを交互に付けて釣ってみました。
紅サシはチョン掛けで半分に切るとよく釣れます。
仕掛けは愛用のこの仕掛けが良く釣れて、針元のキラキラで餌が多少時間が経っても食い付が良いです。

仕掛けを降ろすたびにすぐに当たりがきて5センチから15センチまでコンスタントに釣れてきます。
ダブルで掛かることも多いですね。5時間いて122匹の釣果でした、延々と休み無く降ろしては上げてで久しぶりの釣りで疲れました。

Posted by オヤジの招き猫 at 20:23
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。