2007年11月25日
コマイ釣りのシーズン到来
11月も残りわずかとなりました。ここにきて一気に寒くなり、そろそろコマイも釣れてきているようなので苫小牧西港に釣りに行ってきました。
ちょうど23日から3連休を取ったので会社の同僚達と夕暮れから現地に集合して釣り開始です。
埠頭につくとちょうど入船がなくのんびり釣りができました。夕方に着いたときは3組くらい釣り人がいましたが暗くなる頃には自分達を含め5組だけになっていました。
風もなく気温も4度くらいでそれほど寒さもきつくなく楽な釣りとなりました。
釣果のほうは午後4時すぎから8時すぎくらいまでで15~25センチ級のコマイが17匹でした。

これに気を良くして次の日も夕方から出かけてみました。現地に着くと土曜でしたが入船があって大型トレーラーも行き来していて盛んに積み込み積み卸しが行われていました。
埠頭には入れなかったので岸壁の端のところで竿を出しました。
日没後1匹あがりましたが別の埠頭の大型投光器が海面を照らしているためなかなか釣れません。
5時半には投光器も消え作業をしていた船も出港して静かになりました。

それからはポツポツ釣れ始め、午後4時から7時までで11匹の釣果で引き上げました。干潮が8時くらいでしたのでそれ以降も粘れば釣れるようです。次回は年末の釣り納めにまたみんなで行く予定です。その頃はコマイではなくオオマイになっていることを期待しましょうv(^^)v

餌:生イソメ
仕掛:胴突仕掛け2本針13号
チョイ投げ15m~30m
ちょうど23日から3連休を取ったので会社の同僚達と夕暮れから現地に集合して釣り開始です。
埠頭につくとちょうど入船がなくのんびり釣りができました。夕方に着いたときは3組くらい釣り人がいましたが暗くなる頃には自分達を含め5組だけになっていました。
風もなく気温も4度くらいでそれほど寒さもきつくなく楽な釣りとなりました。
釣果のほうは午後4時すぎから8時すぎくらいまでで15~25センチ級のコマイが17匹でした。

これに気を良くして次の日も夕方から出かけてみました。現地に着くと土曜でしたが入船があって大型トレーラーも行き来していて盛んに積み込み積み卸しが行われていました。
埠頭には入れなかったので岸壁の端のところで竿を出しました。
日没後1匹あがりましたが別の埠頭の大型投光器が海面を照らしているためなかなか釣れません。
5時半には投光器も消え作業をしていた船も出港して静かになりました。

それからはポツポツ釣れ始め、午後4時から7時までで11匹の釣果で引き上げました。干潮が8時くらいでしたのでそれ以降も粘れば釣れるようです。次回は年末の釣り納めにまたみんなで行く予定です。その頃はコマイではなくオオマイになっていることを期待しましょうv(^^)v

只今寒干し中!一夜干しで焼いてても良し、乾物にして珍味でマヨ七味は最高
餌:生イソメ
仕掛:胴突仕掛け2本針13号
チョイ投げ15m~30m