ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
オヤジの招き猫
オヤジの招き猫
自然を愛するoutdoor指向のジジイ。学生時代は「俺たちの旅」を地でいっていた。釣りは引きを楽しむとかスポーツフィッシングとかいうより、主に食べる為に釣る事を目的としてます。特にコマイとクロガシラなどのカレイを、秋にはサケを冬はワカサギをターゲットにしてます。もっとも腕前はトーシロの域を抜けていませんけどね(⌒-⌒)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月25日

コマイ釣りのシーズン到来

11月も残りわずかとなりました。ここにきて一気に寒くなり、そろそろコマイも釣れてきているようなので苫小牧西港に釣りに行ってきました。

ちょうど23日から3連休を取ったので会社の同僚達と夕暮れから現地に集合して釣り開始です。
埠頭につくとちょうど入船がなくのんびり釣りができました。夕方に着いたときは3組くらい釣り人がいましたが暗くなる頃には自分達を含め5組だけになっていました。
風もなく気温も4度くらいでそれほど寒さもきつくなく楽な釣りとなりました。

釣果のほうは午後4時すぎから8時すぎくらいまでで15~25センチ級のコマイが17匹でした。





これに気を良くして次の日も夕方から出かけてみました。現地に着くと土曜でしたが入船があって大型トレーラーも行き来していて盛んに積み込み積み卸しが行われていました。
埠頭には入れなかったので岸壁の端のところで竿を出しました。
日没後1匹あがりましたが別の埠頭の大型投光器が海面を照らしているためなかなか釣れません。
5時半には投光器も消え作業をしていた船も出港して静かになりました。





それからはポツポツ釣れ始め、午後4時から7時までで11匹の釣果で引き上げました。干潮が8時くらいでしたのでそれ以降も粘れば釣れるようです。次回は年末の釣り納めにまたみんなで行く予定です。その頃はコマイではなくオオマイになっていることを期待しましょうv(^^)v




只今寒干し中!一夜干しで焼いてても良し、乾物にして珍味でマヨ七味は最高


餌:生イソメ
仕掛:胴突仕掛け2本針13号
チョイ投げ15m~30m  


Posted by オヤジの招き猫 at 23:52海釣り
Comments(0)