ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
オヤジの招き猫
オヤジの招き猫
自然を愛するoutdoor指向のジジイ。学生時代は「俺たちの旅」を地でいっていた。釣りは引きを楽しむとかスポーツフィッシングとかいうより、主に食べる為に釣る事を目的としてます。特にコマイとクロガシラなどのカレイを、秋にはサケを冬はワカサギをターゲットにしてます。もっとも腕前はトーシロの域を抜けていませんけどね(⌒-⌒)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年12月04日

苫小牧西港で夜釣り~その3

またまたリベンジを誓い12/3西港に出かけました。日中はコンサドーレの最終戦の応援をして勝利で締めくくったので釣りの方も勝利を信じ、夕食後出かけPM10:30に到着。
埠頭には代わる代わる大型船が入港してくるので今回は公園になっている北埠頭のフェンス前に釣座を構える。車を横付けできませんが駐車場がすぐ前なので不便はありません。しかもフェンスの支柱に足元灯が点いていてランタンいらずで便利です(^^)/
土曜なので倉庫の裏では暴走族は走り回るわパトカーは追いかけるわでにぎやかです(>_<)
公園もアベックやら青春真っ盛りの車が朝まで入れ替わり立ち代りやってきて落ち着きません。

さて釣果のほうは当たりはあるものの1時間に1匹のペースで20~25cmのコマイが4匹釣れ、3時ころからは気温が下がって汲んである海水が凍り始め、活イソメも凍ってパキパキ折れる始末。こちらも堪らず車のエンジンを掛けヒーターで温まりながら15分おきに竿をチェックに出る。その後はコマイの当たりもなくなり代わりに32cmのクロガシラと35cmのアブラコが釣れ予定時刻の5:30に終了。用事があるので後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。

苫小牧西港で夜釣り~その3


クロガシラは刺身で、アブラコはフライでおいしくいただきました!コマイは寒干し中です。
クロガシラは卵もびっしり入っていて煮付けでも美味しく食べれそうです。



同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
釣り再開!
ひさしぶりに石狩新港
久しぶりに海釣りへ
やっと釣りに行けた^^;
誰もいない海
久しぶりの釣行
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 釣り再開! (2015-09-24 18:36)
 釣れてないみたいですね (2012-11-25 03:27)
 ひさしぶりに石狩新港 (2009-12-27 20:00)
 久しぶりに海釣りへ (2009-11-01 22:34)
 やっと釣りに行けた^^; (2009-05-07 15:13)
 誰もいない海 (2008-11-07 16:02)

Posted by オヤジの招き猫 at 23:59│海釣り
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苫小牧西港で夜釣り~その3
    コメント(0)