2007年03月18日
石狩浜はまだ冬だった(・ω・)
今年は暖冬でなかなかワカサギ釣りにもいけず、かといって氷点下の海釣りに行く気にもならなかったので釣りに行きたくてうずうずしていました。
3月も中を過ぎ最低気温も0度前後になってきたので3月17日の早朝に石狩浜に出かけてきました。天気予報は晴れで、家を出たときは星空に川霧が立ち登り路面は乾燥していたのに石狩市に入った途端雪が降ってきて港に近づくごとに雪が強くなり道路は30センチ以上の積雪で車線変更もままならない状況。石狩浜につくと同僚が先に到着していて待機中、風は弱かったので相談してとりあえず雪の中竿を出してみました。

波はそれほどでもなく明るくなると雪も止んできて期待しましたがカワガレイすらまったく釣れません。その後30分もしないうちに風向きが海からに変わり猛吹雪に!8時を前にあえなく玉砕となりました。

3月も中を過ぎ最低気温も0度前後になってきたので3月17日の早朝に石狩浜に出かけてきました。天気予報は晴れで、家を出たときは星空に川霧が立ち登り路面は乾燥していたのに石狩市に入った途端雪が降ってきて港に近づくごとに雪が強くなり道路は30センチ以上の積雪で車線変更もままならない状況。石狩浜につくと同僚が先に到着していて待機中、風は弱かったので相談してとりあえず雪の中竿を出してみました。

波はそれほどでもなく明るくなると雪も止んできて期待しましたがカワガレイすらまったく釣れません。その後30分もしないうちに風向きが海からに変わり猛吹雪に!8時を前にあえなく玉砕となりました。

石狩湾だけに雪雲が発生!